みなさん、こんにちは。
ブログの第3弾は、お客様からの”よくある質問”から 「写真をプリントできるのか?」という内容にお答えします。
その答えは、もちろん「可能」です。
VEDAINKでは、写真をプリントする手法が2通りあり、お客様のこだわるポイントによって、 それぞれご提案させていただいております。
1つ目の手法は、「インクジェットプリント」
「写真データをそのままのクオリティで表現したい方」向け。
まだ、日本では数台しか扱われていない最新インクジェットマシーンを設置した工場と契約しており 品質には、ご満足いただけると思います!
ただ一点、インクジェットプリントのご注文を検討中のお客様に、注意点がございます。
インクジェットプリントでは、インクを定着させるため、前処理を行います。
そのため、完成時に特有の臭いが若干残ります。
一度洗えば臭いは落ちますが、どうしても気になってしまうという方には、 インクジェットプリントはオススメできないかも知れません、、、。
2つ目の手法は、「シルクスクリーンプリント」
そこで、インクジェットプリントの臭いが気になってしまうという方にオススメなのが シルクスクリーンプリント!
通常、シルクスクリーンでは、細い線やグラデーションのような繊細な表現は、不向きですが、 写真データを網点加工し、写真やデザインに合わせて線数やサイズ調整することで
インクジェットの鮮明さとは、また一味違う表現でデザインを楽しむことができます。
VEDAINKのお客様には、シルクスクリーンに価値を置いてくださっている方が 多数いらっしゃいます!
「かっこいい写真をTシャツにプリントしたい」
LINEを活用し、出来る限り、お客様の求める形を表現できるように挑戦することが VEDAINKの強みです。
デザインの配置やサイズを調整するだけでも、表現がかなり違った印象になります。
デザインに困ったら、表現に悩んだら、作りたくなったら、 いつでもVEDAINKのLINEにお問い合わせくださいませ。
お客様の求める答えにVEDAINKが導いていけるようなPrint Factoryを目指して
一緒に気軽にオリジナル作りはじめましょう。 Make It Easy VEDAINK